【海外の反応】ダンジョン飯 第16話『掃除屋/みりん干し』感想・考察まとめ

TVアニメ「ダンジョン飯」第16話に対する海外の反応・感想・考察をまとめました。マルシルの新たなミーム素材をゲットできてホクホクな海外ニキたち。
📌話題に上がったトピック
『ライオスはタブー破りのRTA走者だぞ』
『これが黒魔術を使った者の末路か…』
『マルシルのミーム画像で遊ぼうぜ』
『狂乱の魔術師に色んな英語訳があるのはどうして』
チルチャックのおかげで迷宮の変化に法則を発見した一行。
“魔術師の目”と呼ばれるワイバーンの監視をかいくぐりつつ、上層へ続く階段を発見。
長い上り階段に備え、腹ごしらえをするライオスたちであったが、何者かの襲撃を受ける。
怪しげな幻術を操る敵の正体とは……。
アニメ第16話 redditユーザーの感想
高評価コメントから主に紹介していきます。
チルチャックの選択が間違っていたことは火を見るよりも明らか。
なにせライオスはタブー破りのRTA走者なんだから。
その一方でセンシは料理人の女性と普通に親睦を深めるのであった。
彼女は単なる料理人に留まらない魅力があったな。
あらあら度が高い。
ママヅル!
それにセンシは変な物を入れようともしなかった。
↑今はまだ、ね。
そう、これが黒魔術を使った者の末路だ…
カエルスーツを着ることが間違っているなら間違ったままでいい。私の直感がそう囁いている。
カエルスーツをずっと持っていたのは本当に気に入っていたのかもね。
カエル女マルシルはそれを否定していたけど、食事中もカエルスーツ着たままだったのは言い訳できない。
帰る時にあのテンタクル地帯をまた通るかもしれないから。
黒魔術がなぜ危険視されるのか説明が欲しい。やみくもに黒魔術は邪悪だと言っている作品ばかりでその多くは明確な理由付けがされていない。
↑狂乱の魔術師と戦った時にあいつは黒魔術師であることが判明してる。そしてファリンの今の状態を鑑みると黒魔術は危ない魔法としか思えない。
ファリンがどんな姿になったかはよく分からないが死ぬよりも酷い状態になっている。これは黒魔術によって起きたと考えるのが自然だ。
マルシルが言ったように魔法は単なる道具でありそれ自体を悪と決めつけるのは良くない。
危害を加えるために使う人もいれば良いことに利用する人もいる。刃物と同じで使い方次第。
シリアスなエピソードながらも続きが気になる展開だった。その一方マルシルの新しいミーム素材がドロップした。
精神病院飯。
仕事はやすぎw
Soyjakエルフかな?
■Soyjakとは
海外でよく見るミーム画像の一つ。
【海外ミーム】Wojakとは何者なのか?Memeの元ネタ・意味を解説
素材ありがとう!とても役立ったよ。
マスク処理したマルシルも用意したのでよかったら使って!
マルシルは色彩理論を分かってないなぁ。
https://imgur.com/gSbcMoX
↑なんて素敵な小児科病院なんだ。
ミーム画像作られてると思って来てみたらやっぱりあったw
ついにはレンガをも食べる。
もし狂乱の魔術師が監視していたら、レンガを食べるような馬鹿な連中にドラゴンが倒されたのかと困惑するだろうね。
彼らは動く鎧すら口にしたのだ。いまさらレンガごとき食べないとでも?
16時間後、そこにはレンガを割って集めるライオスの姿があった。
ファリンのあの姿、ダンジョンマスターは完全に狂ってる。
狂乱の魔術師と再開する瞬間が楽しみでならない。
ところで彼の名前は「マッド マジシャン」にした方が適切だと思うけど今の「ルナティック」の方が響きがいいのかな。
「ルナティック マジシャン」は字幕の話?英語吹き替えでは「マッド メイジ」と呼ばれてる。
「ルナティック マジシャン」は漫画の英語訳だね。アニメの吹き替えでは「マッド メイジ」が採用されて、ファンの翻訳では「マッド ソーサラー」とも呼ばれている。
どれでも通じるしどれでも正解だよ。
ちなみに漫画版ではしばらく誤訳が続いたから彼の名前がThistleだったりSISSLEになったり色んな呼び方が定着してしまった。女性と間違われていたんだ。
英語字幕は「マッド メイジ」だな。
Netflixの字幕だと「ルナティック マジシャン」だったよ。
日本語の「狂乱の魔術師」により近いのは「ルナティック マジシャン」だと思う。
「狂った魔術師」なら「マッド メイジ」でもいいけど。
チルチャックはリスク管理を行ったようだが、パーティーメンバーの一人が予想をはるかに超えていた。
誰が危険か考えるなら普通はライオスを選ぶわな。チルチャックなら今までの行動からそれを分かっているはず。
ライオスの事はお互いによく知ってるけどセンシとはまだ日が浅い。ならセンシの方を心配するのが普通だよ。
想像した最悪のシナリオはライオスが魔物飯について喋りつづけることであり、実際そうだった。
まさかファリンの復活について暴露してしまうとは微塵も思っていなかった。
ライオスやシュローとは一緒に旅をした仲だから問題は起きないし、イメージの中でコロスと言っていた不気味なマイヅルを警戒するのはおかしくない。
今までの冒険を振り返るとセンシは誰とでも仲良くやっていたよ。討伐対象のオークすらも。
その反面、ライオスは常にパーティーメンバーを驚かせるような行動ばかり。
実は今回のエピソードで一番好きなシーン。
いつのまにか俺たちは『はたらく細胞』を見ていた…?
ダンジョンが体だとしたら何を食べていたんだろう。
ダンジョン…飯…食事…はっ
まさにダンジョン飯。
えっとつまり…冒険者たちがある意味ダンジョン飯だった?
ダンジョンは細菌やウイルスから身を守ろうとしていただけなのに悪者扱いされてかわいそう。
ダンジョンクリーナー「あのねっ あのねっ」