【海外の反応】このすば3期 第7話『この成り上がり冒険者にも安息を!』感想・考察まとめ

TVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!3」第7話に対する海外の反応・感想・考察をまとめました。海外ニキたちはむしろ腹筋が割れたダクネスこそ所望している様子。
📌話題に上がったトピック
『ダクネス、腹筋が割れてるって!?』
『雨宮天さんは現実世界でもアクアだった』
『今期4回目の長い無音ポーズギャグ』
『めぐみんの父がここで出てくるとは』
「シェフに伝えろ、数多の賞金首を葬り話題沸騰中のサトウカズマがお呼びだとな!」
王都からアクセルへ帰還したカズマたちは、魔王軍幹部シルビアの討伐報酬3億エリスを手に入れる。
カズマとアクアは高級料理店をはしごしたり、アクアはドラゴンの卵を買ったりと、念願のセレブ生活を悠々自適に満喫。
さらに、ウィズの魔道具店を訪れると、そこには金貨の袋が!
新商品の開発に協力した報酬までをも手にしたカズマは、もう笑いが止まらない。
そんなとき、バニルがダクネスを占ってやろうと言い出して……?
アニメ第7話 redditユーザーの感想
高評価コメントから主に紹介していきます。
バニルが単なる暇つぶしにダクネスを辱めるシーンも素晴らしかったけど、一番はダクネスの腹筋が割れていると知れたことだった。
バニルは体を共有しあった時にダクネスのM体質に苦汁をなめさせられた経験があるからな。アドバイスの前に本音を引き出して恥をかかせてやるのが義務とすら感じているw
ダクネスは割れてるのか。体の線がくっきり出る衣装の彼女をますます見てみたくなった。
マッスルマミーにとって良い一年になりますように。
強くてかわいいヒロインには『ギャップ萌え』があるってこと誰かダクネスに教えてあげて。
>本音を引き出して恥をかかせてやるのが義務とすら感じている
バニルは悪感情を糧としてる。つまりそういうこと。
今日のMVPはダクネスだ。https://imgchest.com/p/a846xepwo4x
彼女が映るほとんどのシーンとそのリアクションは最高の喜劇だった。
前回と今回の話もそうだけど、今期はまさにダクネスシーズンになりそう!
ワンピースの件がバラされてしまったのはちょっと不憫に思った。
>ダクネスの腹筋が割れている
せっかく話題にしたのだからそのうち見せてくれよ!へそ出しルックの軽装ダクネスを!
アクアとバニルは何があろうと絶対喧嘩になってしまうのが好き(笑)
ダクネス心配ないよ。腹筋が割れてる女性は10点満点だから。
アクア役として叫ぶ機会も多い雨宮天さん、どうして声が枯れないのか不思議に思ったりw
声優ラジオを聴いたことがあるけど現実世界でもアクアそのものだった。だから叫ぶことには慣れてるのかも。
↑つまり彼女もパ〇ツ履いてないってこと?
そういえば彼女は靴を履き間違えたことがあった。
- 友達を食事に誘ったけどお金を持ってくるのを忘れた。
- バーで男性に話しかけられた時、他の人のことだと思って無視してしまった(バーには2人しかいない)
- 自分が主催のイベントなのにぼーっとしてしまった。
本当に天ちゃんは頭の中までアクアです。
ウィズのことは多少なりとも受け入れてるけど、バニルだけは絶対に一歩も引けない相手だね。
割れた腹筋でさらに体にピッチリした衣装を着る…それって最高じゃないか!
このアニメはアクアに限らずほぼ全員が可能な限り声帯を酷使しなければならない。
今日のアクアは特に叫びまくった回だったなw
天は以前のインタビューで第1期/第2期の収録後に休暇を取ったと語っていた。そう、声が出なくなってしまったのだ。
画面がフリーズしたと思ったのはこれで今期2回目。
はっきり言って今年一番笑った。
2回もやってくれたことで完全に決まったな。
今回もしてやられたわ。
いつまでも変わらない、このすば。
…
…
…そうか。
■今期の長い無音ギャグまとめ
- シルビアの悪夢から目覚めたカズマ
- 魔王軍 襲撃警報の中で眠ろうとするカズマ
- エリスの復活部屋で気まずいカズマ
- 今回のレストラン
この持ちネタは今のところ気に入ってるけど、あまり頻繁に使ってほしくないと思う気持ちも。
第1期、第2期、映画、めぐみんスピンオフでは一時停止ジョーク無かったと思うけど、そうだよね?
第3期まで通しで見終わったところだけど認識できるレベルの一時停止シーンはなかったと思う。
1期と2期のそれぞれ最初の回で文字通りPAUSE演出があったよ。
コメディチックな間の取り方は相変わらずうまいな。他のコメディ作品はそれを理解していないが、このすばにはある。
この二人は大金が入ると必ずと言っていいほど妙なセレブキャラを演じるのな。アクアも積極的に乗っかってるのがまた良いw
ウィズのビジネスパートナーがついに判明!
まさかこの時点でアニメに登場するとは思わなかったよ。
ウィズのお店がずっと失敗続きだったワケがこれで全部説明できるな。
そしてめぐみんの家族がずっと貧乏だった理由も。
大丈夫、めぐママがカズマとめぐみんを結婚させるから。特にカズマが金持ちになった今ならね。
>ウィズのビジネスパートナーがついに判明
ひょいざぶろーか!
映画で紅魔の里に行った時に判明してなかった?私の勘違いかもだけど。
↑ほのめかされただけで誰なのかはまだ分かってなかったはず。
これは誰なの?
↑めぐみんのお父さんだよ。
ヒュドラがいる湖の中で昼寝しながら浄化する女神ってどんなだよw
あれだけモンスターから齧られたのに懲りないね(笑)
成長が望めない彼女の低い知力ステータスではこれからもそうなるだろうな。
ワニ檻事件がトラウマになっていなかったことに驚いた。
これは30年物のロマネコンティ…デス!
隠し味の材料は何かしら?サテラの体液?
脳が震える。
レストランでの長い一時停止シーンは笑い過ぎて死ぬかと思った。
アクアとカズマはよく兄弟みたいなケンカをしてるけど、何かあった時はアクアが優しく慰めてくれるところが好き。
そして彼女がヘマやらかしたときは「カズマさん!カズマさん!」と叫ぶんだ(笑)
↑脳内再生余裕でした。
一時停止ギャグは作画コストを抑えつつジョークとしても使えるところがいいよね。