【海外の反応】ロシデレ 第1話『ロシア語でデレるアーリャさん』感想まとめ

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

第1話『ロシア語でデレるアーリャさん』

TVアニメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」第1話に対する海外の反応・感想を翻訳しました。王道ラブコメに海外ニキたちも大満足です。

📌話題に上がったトピック
『幼馴染のロシア美少女…まったく見当もつかない』
『今のご時世にパ〇〇ラとな?』
『けしからん太ももだ!』
『こういうのでいいんだよ、こういうので』
『汚く罵ってください、お願いします』

アニメ第1話『ロシア語でデレるアーリャさん』あらすじ

アーリャは今日も、先輩からの告白を玉砕し、完璧超人と噂されていた。
そんな彼女が普段と違う顔を見せるのは、とある一瞬、隣の席でだらけている政近に対してだけ。
授業中に居眠りをしていたり、休み時間に禁止されているスマホを使ってソシャゲをしていたり。

そんな政近に日本語では注意しながらも、時々ボソッとロシア語でデレた言葉を呟くのだった。
しかし、そのロシア語の意味が実は政近に伝わっていて……!?

Story -TVアニメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」公式サイト-

アニメ第1話 redditユーザーの感想

高評価コメントから主に紹介していきます。

海外の反応アニメサイド

幼馴染の謎のロシア美少女とはいったい誰なのか…これはシャーロック・ホームズでも解けない難事件だ。

幼馴染のロシア少女

返信コメント

あんなにも特徴的な青い目をしたロシア少女だったが、現代でラブコメを繰り広げてる子とはまあ無関係だろうね(笑)

返信コメント

あの女の子は引っ越ししてロシアン・ハードベースDJになったのさ。

返信コメント

実際誰なのか気になってる。そのうち分かるのかな。

返信コメント

今のところあまりにもあからさま過ぎるから燻製ニシンの虚偽じゃないかと疑ってる。

返信コメント

あの白っぽい髪色をしたロシア少女とまた会えたらいいな💔

返信コメント

↑白色というか金髪じゃなかった?

返信コメント

↑うん、金髪に見える。でも夕焼けが当たると白色はどう見える?

返信コメント

↑夕焼けだけであそこまで変わるわけない。あれは間違いなく金髪だから。

それなら男の子の単なる記憶違いだった可能性のほうがまだ納得できる。

海外の反応アニメサイド

パ〇〇ラショット?今のご時世に?

パンショット

返信コメント

パ〇〇ラ、胸元アングル、足の裏、サイハイソックス(絶対領域)、おみあし。

我々の勝利だ!

返信コメント

↑あとMyAnimeListでなぜかEcchiタグが付けられていない。

返信コメント

タグを付けるほどEcchiとは思わないけど、俺にとって予想外のご褒美だった。

返信コメント

胸元アングル?あったっけ?

返信コメント

↑廊下を走ってるシーン。100点満点の揺れ具合。

本当に素晴らしいものを見せていただきありがとうございます。

返信コメント

↑おっと、別の部分に夢中になり過ぎて気付かなかったよ。これは今まで見た中でも最高のラブコメアニメだ。

返信コメント

典型的なラブコメにはやっぱパ〇〇ラが欠かせないよな?

返信コメント

パ〇〇ラが当たり前にあった2000年代を懐かしむような感じ。

海外の反応アニメサイド

深夜アニメの感想を3時まで語り合うとか、俺たちと同じじゃないか!

深夜アニメを語り合う

返信コメント

同じか…靴下を履かせようとしてくるロシア人の同級生がいればな。

返信コメント

↑それだって頻繁にあれば数十回で飽きるだろうよ。

返信コメント

↑それは同級生のロシア美少女のこと?それとも靴下のこと?

返信コメント

時間を確認する。
AM 02:28

あー良かった、君たちみたいにならなくて。深夜3時までアニメについて語り合うとかww

返信コメント

いい対策がある。それは夕方の時間帯に放送される国に移り住むことだ。

まあそうなると夕方から深夜までアニメを見ているだけの負け犬になるのがオチだが。

海外の反応アニメサイド

太もも。まったくなんて素晴らしいんだ。

返信コメント

ふっとい太ももに救われる命がある😩

返信コメント

この姉ちゃんは自分のモノがよーくわかってる。

返信コメント

靴下を履く時の音まであるなんて、力入れ過ぎでしょw

返信コメント

↑これ作ったの動画工房だよね?ならそういうのを期待されてる。

返信コメント

足のほうも忘れないで!

海外の反応アニメサイド

諸君、私はラブコメの勘違いモノがたまらなく好きだ。

勘違いもの

返信コメント

特に、片方が優位に立てていると勘違いしてる場合な。

返信コメント

『かぐや様は告らせたい』と似てる。あれも片方だけが情報を握ってた。

返信コメント

今のところ夏アニメ一番のお気に入りかも。まさに俺好み。

エンディング曲のHey Heyもとてもかわいい。高木さんでも同じような曲があった。

海外の反応アニメサイド

女の子は勝ち誇った顔してるけど、実際に男がその気になった振りをすると照れるのかw

返信コメント

地元のツンデレ からかわれてドヤ顔できなくなる

返信コメント

↑外国人のツンデレな。

返信コメント

ツンデレとはそういうもの。攻撃力は高いが防御力は低い。

返信コメント

いわゆるガラスの大砲。

海外の反応アニメサイド

脚フoチは靴下のシーンで大興奮しただろうね。

全体的に「彼は分かってるのかな?」「あれま分かってたか」みたいな流れがとても気に入ってる。

返信コメント

靴下のシーンは俺に脚フoチを目覚めさせてしまった。まったく、凄すぎんだろ作画が。

返信コメント

アニメーターたちがどんなフoチなのか、あのシーンの力の入れようでよく分かる。

返信コメント

ロシア人の同級生に靴下を履かせていたら蹴られてしまい、気付けば脚フoチに目覚めていた件。

返信コメント

↑すごくありそう。あとは『転生』とか『異世界』を入れておけば完璧だね。

返信コメント

異世界でロシア人の同級生に靴下を履かせていたら蹴られてしまい、気付けば脚フoチに転生していた件。

返信コメント

個人的に面白い出来事がおきたんだけど、ちょうど放送一時間前に『イジらないで、長瀞さん』の第一話を見たんだ。つまり同日に2つの脚フoチを手に入れたってわけ。

返信コメント

↑長瀞とアーリャが同じ声優なのもポイント高い。

海外の反応アニメサイド

一度だけでいいから彼女の口から「C*ka」と言われてみたい。よろしくお願いします。

罵られたい

📌C*kaとは
ロシア語の汚い罵り言葉です。

返信コメント

あとジャージ姿でヤンキー座りしてるのも追加で頼む。

返信コメント

タバコを吸いながらウォッカのボトル持ってると尚Cool。

返信コメント

CS:GOプレイ中でもいいぞ。

返信コメント

「C*ka rash B」

「なんていったんだ?」
「一杯飲みたいと言っただけよ」

返信コメント

これで我慢しとくれ。
ダンベル何キロ持てる?ブリャーチ

海外の反応アニメサイド

久世はなにがなんてもロシア語で返事をしない強い意志を持ってるな。

俺だったら無意識のうちに同じ言語で返してしまうが、久世がうっかり口を滑らさないことを祈るばかり。

あとエンディングテーマのHey Hey Heyがもう好きすぎるw

返信コメント

Hey Hey Heyはカバー曲だよ。各エピソードごとにアーリャ(すみぺ)が歌うことになってる。

返信コメント

ラブコメEDを毎回カバーできるトップクラス声優はりえりだけではない。

返信コメント

このEDは日本の人気曲『学園天国』をカバーしたもので、Twitterを見るとどうやら毎回新しいカバーになるらしい。

EDが頻繁に変わった高木さんと似てるけど2回ごとではなく毎回変更される。

だがもしロシア曲のカバーが一つも無かったら0点を付けるかもな。