【海外の反応】グレンダイザーU 第1話『砂漠に出会う二つの星』感想まとめ

グレンダイザーU

第1話『砂漠に出会う二つの星』

TVアニメ「グレンダイザーU」第1話に対する海外の反応・感想を翻訳しました。中東が舞台になり怒りを表明する海外ニキ。それと多くの国では見れないことに悲しんでいるようです。

📌話題に上がったトピック
『ファンサブで見るしかない』
『なぜ中東が舞台に?俺の記憶違いか?』
『サウジアラビアから資金提供されてる』

アニメ第1話『砂漠に出会う二つの星』あらすじ

砂漠に堕ちた男には、記憶がない。
大介と名付けられた男は自分を拾ってくれた兜甲児と意気投合する。

その後、未確認空中現象が地球に襲来、地球の希望マジンガーZも破れ絶対絶命の中、巨大ロボット・グレンダイザーが現れ、未確認戦力を撃退する。
乗っていたのは大介。
彼は故郷を追われた宇宙の王子デュークフリードだったのだ。

TVアニメ『グレンダイザーU』公式サイト

アニメ第1話 MyAnimeListユーザーの感想

デュークと甲児

海外の反応アニメサイド

グレンダイザーの方が先にくるのは分かってたけど、バック・アロウの気分もちょっとだけ味わえた。

記憶喪失になった宇宙からの主人公という点を除けばMiyu-MiyuやBand-Maidっぽさもある。

海外の反応アニメサイド

第1話すごくよかった。まさかこんなにも早く記憶が戻るとは。

海外の反応アニメサイド

素晴らしいエピソード。それに記憶喪失パートで時間を無駄に使わなかったのも評価できる。

OPとEDどちらも大好き。

海外の反応アニメサイド

このアニメが見つからないんだけど誰か教えて。

返信コメント

今のところスピードサブ(ファンサブ)に頼るしかないかな。

海外の反応アニメサイド

うーん…なんかちょっと違和感がある。思ってたのと違った。

それになぜアラブ人が?オリジナルこんなんだっけ?俺の記憶違い?

返信コメント

サウジアラビアから資金提供されてるから自国を出すように指示したのかもよw

海外の反応アニメサイド

なんというか、とても複雑な気分。

  • 『UFOロボ グレンダイザー』のリブートだと思うけど、え?中東?サウジアラビアの資金提供があるから中東を舞台にしたのかと疑ってしまう。
  • たとえ悪い結果にならなかったとしても俺は反対だ。なぜなら作者の書きたいものが自由に表現されていないように感じるからだ。
  • エピソードの流れもすごく変。キャラクター同士の関係構築が足りていないのでは。そのせいで残りの話も頭に入ってこなかった。
  • 作画はまあ普通かな。

第1話総評: 2.5/5

返信コメント

無理やり中東をねじ込んだ感じがしてもううんざり。

資金提供されたからといって別にオリジナルを忠実に再現することもできたはず。旧作のように日本を舞台にすればいいのに何が問題なんだ?

それにフランスとイタリアでイベント開催するらしい。

返信コメント

グレンダイザーは1970~1980年代にフランス/イタリア/中東で大人気だったからね。(日本ではマジンガーの方が人気だった)

特定の国を舞台にしたのも、当時シリーズを支えてくれたファンへの敬意の表れだと思う。

返信コメント

↑まさにその通り。このリメイクのターゲット層は彼らだから。

返信コメント

↑そうかもしれないが、ダイナミックプロとバンダイスピリッツも資金提供してるし、これは日本の作品だよ。

海外の反応アニメサイド

永井さんの名作をうまく今風に作り変えてくれた。

音楽最高、作画最高、今のところ気に入ってる。子供の頃に戻ったかのようだ。

海外の反応アニメサイド

ちょっとひどいな。
作画やテンポは悪いし、デュークは敵を一撃で倒せるはずなのにみんな死なせてしまった…。

このアニメにもう一度チャンスを与えてみようと思うけど自信がもてない。

海外の反応アニメサイド

オリジナルのように彼女の記憶を取り戻すまでの時間をもう少しかけるべきだったのでは。

海外の反応アニメサイド

ストーリーが急ぎすぎだ!
それにマジンガーZにこのような仕打ちをするなんてとても許せない!

デュークの性格もなんだかおかしい。旧作に比べてとても子供っぽく感じられる。

ヒーローたちがサウジアラビアで活躍してるのはクールだけど、それ以上に多くの事が意味不明すぎる。

このアニメを見続けるかやめるべきか…迷ってる。

海外の反応アニメサイド

あまり良いスタートとは言えない。
オリジナルファンにとってこれらの変更を好きになれそうにないし、第1話の出来も平凡なうえにストーリーには疑問符が付く。

実際の評価はシリーズが終わってからにするけど現時点は 2.5/5

海外の反応アニメサイド

全然だめだ。第1話も途中で見るのをやめてしまった。

キャラクターデザインはいいのにそれ以外がひどすぎる。

海外の反応アニメサイド

見るのがもはや苦痛。
映像はチープだしテンポも早すぎる…盛り上がる要素がなにもない。

海外の反応アニメサイド

今までの作品見たことないけど、ここから見始めても大丈夫?

返信コメント

問題ないよ。これは続編ではなく新スタートだから。


Redditユーザーの感想

ここから下はオマケです。Redditも少しだけ翻訳してみました。

海外の反応アニメサイド

このアニメが見れないなんて悲しい。
『勇気爆発バーンブレイバーン』のように後からでもCrunchyrollがライセンスしてくれたらいいんだけど。

シリーズの続きかと思ったらどうやらこれ単体で見てもいいらしい。だというのに配信がないなんてもったいない。

女の子だって巨大ロボが好きなんだよ?それだけは確かなことだ。

海外の反応アニメサイド

どこかの配信サイトで合法的に見れるようになることを願ってる。いや本当に。