【海外の反応】宇宙人ムームー 第15話『ムームーと光合成』感想まとめ

2025夏アニメ「宇宙人ムームー」第15話に対する海外の反応・感想を翻訳しました。そういえばパクチーはまだ食べたことなかった気がする。こっちのスーパーでは全然見かけないです。
📌話題にあがったトピック
・水耕栽培ってなんだか大変そう
・草栽培に群がる日本の学生たち
・鮫洲はツンデレ
季節は夏。しかし、大学のある授業では「節電のため」とクーラーの使用が規制中。暑さに苦しむ学生たちは天空橋に助けを求める。
一方、桜子は落研の部長から室内でのパクチー栽培について相談を受け、鮫洲と水耕栽培に挑戦することに。
アニメ第15話 redditユーザーの反応
高評価コメントから主に紹介していきます。
色んなエアコンや冷房機器の仕組みを学べるのはなかなかに興味惹かれたよ。特にこっちはとんでもなく暑くてさ、アジアの夏はマジで容赦ない。
水耕栽培ってなんだかややこしそうだなぁ。あんな感じに屋内で植物を育てるのって結構手間がかかるような気がする。
💛9
日本の学生は今頃、大量の葉っぱ パクチー栽培に取り掛かってるだろうな。
Japanese students will be growing so much weed coriander now.
💛4
📌一生使わない豆知識
実は英語にも葉っぱと同じような濁した表現があり、よく使われるのがweed(雑草)です。
あのサークルの部長どう考えてもテロリストじゃね。
いやさ、あんなにも多くの仕掛けが設置してある理由が分からないし、その上悪い先生を爆破までしてる。
ムームーが人前で人間らしい振る舞いをしてもバレなかったのはもはや奇跡。ただ今回の一件である種PTSDみたいなものを発症してしまったのかも。
そうそう、残念ながら動く生き物はどうやっても光合成できないんだ。
💛4
テロリストや葉っぱ栽培してる人が出てくるって!?なんちゃって。
エアコンとか色んなものが見れてよかった。
💛4
日本にはOSHAみたいな機関ないの?こっちの大学だったら室内温度が40℃になるなんて絶対にご法度。
ガーデン撤去に抗議してる文化部が、まるで再開発に反対する農家みたいで面白かったw
鮫洲はなんだかんだ桜子を放っておけなくて、何度も助けちゃうところはツンデレって感じ。

💛4
あの先生がわざと教室を暑くしてたからな、生徒から没収したパーソナル冷却グッズを売るために。
娘の(経済的な)幸せのためとはいえ、なんてひどい悪魔だ…w
>>6
あと言うまでもないことだけど、天空橋を突き動かしたのは花月が暑さに苦しんでいたからだった。いや~彼女にぞっこんだね。
天空橋マジでかっこいいな。
園子を覗こうとする変質者を止めたり、ひどい先生を阻止したり、たいしたもんだ。
この二人を見るのが大好きだから早くカップルになってほしいと願うばかり。
桜子が危険な目に遭ってる時に、守ろうとするムームーや鮫洲がもう愛らしくてほっこりした。
ムームーの物事に対する見方が、黒猫との出会いによってどう影響したのかもなかなか興味深かった。
💛2
ゆっくりと桜子は天空橋の代わりになりつつある。
特に助けを求める人が、彼の奇行に関わり合いたくない現状であればなおさら。
彼女には専属のボディーガードが2人いるってことも運が味方してくれてるよw
💛2
ここから下はAniListおよびMyAnimeListの翻訳になります。
鮫洲と桜子の絡みがまた見たかったんだ!
鮫洲は確かにうっとうしい性格してるけど、好感が持てる時もあるんだよね。


ムームーの回想に出てきた科学者(?)の黒猫も地球を周回してるみたい。
なんだか敵っぽい雰囲気があるけどムームーにとって師匠的な存在だった感じもするし、ムームーが寝返った理由もそこにあったりするのかな。
まあどんなストーリーになるか楽しみにしてる。
このアニメ、西洋では全然知られてないのがまったくもどかしいよ。ましてや漫画なんて…。
英訳版の漫画はどこにも見当たらなくてもう最悪。天空橋と花月の関係がどうなっていくのか知りたいのに。
これって、ビル・ナイが宇宙人だったってことなのかな?
え、次回は美輪がデュエルするの!?
終盤、鮫洲さんの後に続いてメモしていくムームーがなんともかわいかった。