【海外の反応】異世界失格 第8話『あの穴はすごく、背徳の匂いがする』感想まとめ

異世界失格

第8話『あの穴はすごく、背徳の匂いがする』

TVアニメ「異世界失格」第8話に対する海外の反応・感想を翻訳しました。悲しくもあり深いエピソードだな~と思っていたら最後のオチw イイハナシカナー?

📌話題に上がったトピック
『カルモチンエターナルを手に入れた』
『山田くんの正義について』
『ダークながらも過去最高のエピソード』
『俺の時もエッシェに救ってもらいたかったなぁ』

アニメ第8話『あの穴はすごく、背徳の匂いがする』あらすじ

旅人に加護を与える世界樹の麓にある村・トネリコでは、人々が自然と共に慎ましく暮らしているという。
だが、そこを訪れたセンセー一行が見たのは賭博場がにぎわい、ガラの悪い男たちが闊歩する荒んだ光景だった。

「どうか、この村をもとに戻してくださらんか?」と村長に頼まれたセンセーは……。

TVアニメ「異世界失格」公式サイト

アニメ第8話 redditユーザーの感想

高評価コメントから主に紹介していきます。

海外の反応アニメサイド

「センセーはカルモチンエターナルを手に入れた」

ここクッソ笑ったw

カルモチン∞

返信コメント

カルモチンを調べてみたら、これには鎮静/催眠効果がある代わりに副作用として〇ぬかもしれないことが分かった。

昔は市販されていたけど1961年に規制されており、当時の若者たちの薬〇中毒〇の40%がこれだったようだ。

この太宰が絶え間なく飲んでいたのも頷けるw

返信コメント

〇ぬ可能性がある?それだけでは心もとないな。

返信コメント

詳細情報助かる。
原作者はストーリーを書くにあたって時代背景も調べたんだろうね。もし彼が異世界にいったらどう行動するかをちゃんと描けてる。

あと踊り子物語はよく知らないんだけど書いたのは他の人だっけ?ライバル?

返信コメント

『伊豆の踊子』を書いたのは川端康成だね。

太宰から川端への手紙: https://dazai.livejournal.com/1684.html

返信コメント

>太宰が絶え間なく飲んでいたのも頷ける
実際に彼の自〇未遂のうち4回はカルモチン大量摂取だから。日本語になるけど詳しくはWikipediaにて。

返信コメント

ドラッグに対する日本の姿勢はサイコーだな。

カルモチン∞ → OK
世界樹/はっぱ → NG

返信コメント

確かに、あそこはア〇ン喫煙所のような感じだった。

返信コメント

てっきり最初から無限なのかと思ってたよ。あの世界に転移してきた恩恵の一つとか。

返信コメント

世界樹の精霊から命を奪う薬をもらったw

返信コメント

センセーへの最高のご褒美。

海外の反応アニメサイド

『あの穴はすごく、背徳の匂いがする』
笑っちまったじゃねーかw この言い回しはズルい。

かわいそうな太宰、すっかり健康体になってしまった。だからって薬代わりに石をつまむんじゃないよw

山田は自分の『正義』に捕らわれすぎてたな。物事はいつも白黒つけられるわけではないのに。

エッシェはいつも町を見守り助けようとしていたのにこんな結末に。まあ町のオチについては『正義』が執行されたわけだ。

返信コメント

山田は自身の正義を押し通すために住民たちを皆〇しにするんじゃないかと半ば予想してた。

返信コメント

山田は期待していたヒロイックファンタジーと違うことに気付き、問題に加担してしまった自身のせいで精神崩壊寸前までいったように思える。

彼は異世界主人公の中ではまともかもしれないが、ここは素直なヒーローがやっていけるほど甘い世界ではない。

返信コメント

彼は利用されてしまっただけの善良な人間。

山田は実に人間らしい。善良な人々はいつもこうして利用されるのだから。

返信コメント

↑そう、あいつは悪いことを何もしていない。悪いのはめちゃくちゃにしていった他の異世界人だ。

悲しんでいた住民たちが一日も経たずコロっと180度変わるなんて、彼に分かるわけがない。

返信コメント

今日のエピソードは全体的に暗かったが、せめてもの救いは先生が最後に報われたこと。

ヒーローくんは理想主義すぎるものの別に悪いことはしていない。異世界のクズどもを全員追い出したしエッシェへの仕打ちも参加していないのだから。

まあ住民がすでに堕落しきっていたのは残念だけど、あのヒーローにはまた会えたらいいな。

返信コメント

ダークながらも過去最高のエピソード。

ストーリーが進むにつれてエンディングの素晴らしさが分かるようになってきた。歌詞がその悲しい雰囲気を伝えてくる。

Sayonara, Subarashiki Sekai yo
海外の反応アニメサイド

俺もエッシェに命救ってもらいたかった。

返信コメント

そんなあなたにカルモチン∞をプレゼント。

あれ、これが欲しいんじゃなかった?

返信コメント

彼女も仲間になってほしかったけどキャラデザ/ボイス/性格どの観点から見ても強力すぎるからな…。

だから彼女にできることは、センセーと視聴者にずっと覚えてもらえるものを残す事だけだった。

返信コメント

分かる。
彼女はこれまで登場したキャラの中でも一番のお気に入り。この回でも一番好きだったから置いていくのは少し悲しい。

例えば妖精みたいなものに変身して一緒に付いてきてほしかった。

海外の反応アニメサイド

素朴さを捨てた山田君とまた会えたらいいな。

返信コメント

この後どうなったのかちょっと気になる。

もし町が負けたとしても、彼のやってきたこと見たことは彼自身に大きな影響を与えるだろうし、今までと同じではいられないと思う。

他の異世界主人公のように狂わないことを願うばかり。

返信コメント

他のひどい異世界主人公のように「町を救ったんだから報酬をくれ。そうだな…君の財産の50%でいい。」とでも言うのを予想してた。

世の中には本当に善良な人もいるみたいだけど、善良であっても間違いを犯すことはある。少なくとも彼の心はまだ正しい場所にあるのだから!

海外の反応アニメサイド

楽しませながらも悲しくさせる一風変わったアニメ。

返信コメント

うん、このエピソードはとても悲しくなった。

返信コメント

キノの旅っぽさがあったね。

海外の反応アニメサイド

めっっっちゃ良いエピソード。

海外の反応アニメサイド

最強アイテム(カルモチン∞)が手に入る一回制のサイドクエスト。

ちょっとしたことだけど、文明社会からきた異世界主人公たちがマッドマックスの盗賊みたいな恰好してたのが面白かったw