【海外の反応】異世界スーサイドスクワッド 第7話『Episode 7』感想まとめ

異世界スーサイド・スクワッド

第7話『Episode 7』

TVアニメ「異世界スーサイド・スクワッド」第7話に対する海外の反応・感想を翻訳しました。間違いなく過去最高のエピソード。素晴らしい作画と振り付けが組み合わさりもはや無敵に思える。

📌話題に上がったトピック
『ピースメイカーとフリーレンを並べても違いが分からん』
『なんて作画だ、戦闘も素晴らしい』
『ハーレイもヴィランだってこと忘れてた』
『過去最高それ以外に言葉はいらない』

アニメ第7話『Episode 7』あらすじ

ハーレイ達の爆弾のリセットを妨害するため、シンカーはゲートの傍に自身が操ったエルフ軍団の力で要塞を築いていた。そしてそこにはカタナの姿も…。

難攻不落の要塞を落とすため、それぞれの借りを返すため、ハーレイ達が考え出した作戦とは!?いざリベンジ・マッチ!!

STORY | 異世界スーサイド・スクワッド

アニメ第7話 redditユーザーの感想

高評価コメントから主に紹介していきます。

海外の反応アニメサイド

うーんわからん。
俺にはエルフピースメイカーとフリーレンを見分けられそうにない。

エルフのピースメイカー

剣に変身するクレイフェイスを見て『転生したら剣でした』を思い出した。まあ剣というには長さが足りてないかもだが。

返信コメント

エルフ耳を付けたら武道僧クラフトだな。

返信コメント

子安武人さんをキャスティングしたのは、最初からこのドレスアップをさせるためだったのかもw
(ディオやオベロンみたいに)

カタナ戦ではファンタジー武器に変身し続けるアンリミテッド・クレイフェイスを期待してたけど、それでも今日の彼は過去一番の仕事をしたよ。

返信コメント

俺がクレイフェイスだったらなぁ。そうすればハーレイに好きなように使ってもらえたのに。

海外の反応アニメサイド

疑いようもなく過去最高のエピソード。

今回はスクワッド描写に重点が置かれており、ヴィラン特有の残忍さや王族の気になる引きもあった。早く次を見たい!

返信コメント

ハーレイのアクション作画も素晴らしかった。特にカタナ戦。

フラッグがようやくチームの一員になれたのもいい感じ。まあ彼が話に乗って来るとは思わなかったけど。

返信コメント

ハーレイはアニメーターたちのお気に入りだね。

バットで戦うシーンなんて『ザ・レイド』を実写ではなくアニメで見ているかのようだった。最高!

海外の反応アニメサイド
  • 過去最高の戦闘シーン作画
  • 過去最高のハーレイのキャラ描写

エルフ連中と戦っていくハーレイはまごうことなき今日のハイライト。あとは最後までこのクオリティを保ってくれ!

返信コメント

シンカーを酸に落とそうとしてる場面で"人生で最高の瞬間"を過ごせる彼を見れて超ハッピーな表情してたなw 完全にイカれてやがる。

返信コメント

↑あのシーンは恐怖すら覚えた。

これまでの彼女はちょっと抜けてたりたまに真面目だったりしたけど今日は本当に恐ろしい。

返信コメント

彼女はジョーカーと同じぐらいヤバイ奴だってことをつい忘れそうになる。

アンチヒーローなんだから当然危険だよな。

返信コメント

バットをサーベルのように使いこなし、槍持ちエルフと距離を詰めていくところなんてもう最高すぎる。

海外の反応アニメサイド

剣に変身するクレイフェイスとか俺のビンゴカードにはなかったぞ!仮面してないカタナもやっぱかわいいな。

RIPシンカー。ハーレイのようなイカれた奴の心を読もうとするなんて何考えてんだか。


Clayface transforming into a sword was not in my bingo card. Katana is still cute without her mask.

RIP Thinker. What were you thinking when you tried to read the mind of someone like Harley?

※ビンゴカードにないとは「予想すらしていなかった」を意味するオシャレフレーズです。

MyAnimeListユーザーの感想

ここから下はMyAnimeListの翻訳になります。

カタナ
海外の反応アニメサイド

アメコミにとって最高の日がやってきた!新キャラも登場したけどそれより過去最高の回だと言いたい。

冒頭のハーレイとジョーカーの古き良き強盗エピソードも素晴らしい。彼が画面に映るたびに嬉しくなる。

ピースメイカーの潜入計画はよく練られていたがクレイフェイスを水の中に連れていくのはどうなんだw
あとエルフの拷問シーンはすごく残酷だった。ピースメイカーの性格に一致してるとはいえ。

海外の反応アニメサイド

過去最高!それだけ!

海外の反応アニメサイド

このアニメには十分な時間がかけられていないと言っていた連中の顔を今一度見てみたいもんだな。

まあ今日のような素晴らしいエピソードであっても文句言うだろうけど。

海外の反応アニメサイド

おおっ!
ここ数話はひどいものだったが今日はよくやったと言わざるを得ない。

この回は特に力が入ってるし作画にいたっては最高レベル。あと最後の女王の変顔w

海外の反応アニメサイド

最高にクール。今までもこれぐらいのクオリティで描いてくれてたらなぁ。

海外の反応アニメサイド

クレイが剣に変身するシーンはマジでクール。ただ相手の気をそらす役は下手すぎて笑っちゃった。

俺が馬鹿なのかもしれないけど、ハーレイとプリンちゃんの銀行強盗は何をしたのかよく分からなかった。警備員を誘拐したのか、あるいは銀行で働いてる振りをして潜入したのかな…?

海外の反応アニメサイド

ピースメイカーエルフの発想が素晴らしい。実際ハンサムだしエルフとして通用すると思う。

どこかの世界線では、世界最高の心理学者になるハーレイ博士もいたかもしれない。彼女は最大のトラウマを武器に精神攻撃を行う。

海外の反応アニメサイド

ヤバい、これは間違いなくエピソードオブザイヤーだ。

あのドラゴン戦のせいで正当な評価をされないなんて悲しすぎる。

海外の反応アニメサイド

素晴らしい作画で満たされる過去最高のエピソード。

だが評価というのはエピソードごとではなく作品全体で見られるということ。
…つまり平凡だ。

海外の反応アニメサイド

過去2話分の予算はここに注ぎ込まれたんだな。

海外の反応アニメサイド

ジョーカーを見れたのは嬉しかったけど、もしこのチームにジョーカーも混ざっていたらどうなるんだろう?とつい妄想してしまう。

海外の反応アニメサイド

ハーレイの戦闘シーンは作品全体でも最高のものだが、ジョーカーの声はいまだに慣れない。

海外の反応アニメサイド

うそだろ、あのキャラはジョン・シナか!?

くだらないことだけど、カタナという名前なのに刀を使ってないのが地味に面白いw