【海外の反応】沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 第8話『音楽を乗せてゆいレール!』感想まとめ

TVアニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」第8話に対する海外の反応・感想を翻訳しました。
📌話題に上がったトピック
・喜屋武さん何を!?
・胸を膨らませる俺たち
・女の子の友情エピソードが一番好き
沖縄に転校してきてから、ちゃんと海で泳いだことがなかったてーるー。
「どうしても海で泳ぎたい!」と駄々をこねて、クラスメイトみんなで海水浴場へとやってきた。
ついに喜屋武さんの水着が見られるかも、とドキドキのてーるーだったが、そこに現れた喜屋武さんは……。
アニメ第8話 redditユーザーの感想
高評価コメントから主に紹介していきます。
彼女が黄金水ぶっかけてるんじゃないかと、バカな考えがチラついてしまった😭
彼女がそうするわけないと分かってるのに…匂わせ方があまりにもうまくて一瞬緊張しちゃった。
>>2
黄色い液体を注いでるところを見たら、本能的にそう連想してしまうのは仕方ないw
>>3
ええっ、ハニーレモンソーダじゃないの?
>>3
制作陣も間違いなく狙ってやってる。
>>1
ゴールデンカムイを見過ぎたな。
>>6
ゴールデンカムイに見過ぎなんて言葉は存在しない。
むしろ本編が終わったら沖縄編OVAを作ってほしいぐらいだよ。
やっぱり酢で正解だったか。
俺が住んでるオーストラリアでも沖縄の対処法とだいたい同じなんだ。特に嵐や自然に関するところはね。
今はどうなってるか分からないけど、昔はビーチステーションに酢の瓶が置いてあったりしたよ。
念願のビーチ回に胸が弾む。しかし実際に現れたのは水着姿のてーるーだったw
沖縄で水着姿を見れるのは、妄想の中もしくは観光客が近くにいる時だけw
正直、女の子同士のほっこり友情エピソードが一番好き。
特に今回はロマンスよりそういった描写が多くてよかった。ひーなーは小さい時からずっとかーなーを支えてくれていたんだ。
ひーなー&かーなーの子供回想シーンがもっと見たすぎる!まさに尊みの極み。
>>12
2人の子供時代スピンオフとか作ってほしいな。もしあったら絶対飛びつくよ!
ラブコメとしてもCGDCTとしても、どちらのファンも満足できるアニメだよね。
※CGDCT … かわいい女の子がかわいいことをする日常系アニメです
安慶名八重こそまさにGOAT。
てーるー×かーなーを見守る彼女専用パートがあるなんてもう嬉しすぎる!
https://imgur.com/a/agena-yae-goat-Kpj1bBP
かーなーの子供姿とティーン姿、かわいさしかないエピソードだった。
https://imgur.com/a/kaanaa-8-8tUtO5i
出演してくれたA&Wドライブインに大きな感謝を!
https://imgur.com/a/w-nv2hrm4
A&Wドライブイン
名前そのまま出てきたことに驚いた。てっきりA&Mとかにするかと。
安慶名八重こそまさにGOAT
彼女はいつだって最高の仕事をしてくれる。サポートガール殿堂入りは間違いなし。
>>17
でもまだまだ足りてないみたい。
『魚を与えるのではなく魚の釣り方を教えなさい』
まさにこの言葉通りの事例で、どれだけの恋を逃したのか彼女も気づいてる。
■今日沖縄について学んだこと
・モノレール以外に鉄道はない
・つまり海は死ににいくような場所ってこと?w
どこへ行くにも車なのはちょっと意外だったけど、なるほど合点がいった。それにしてもA&Wずいぶんと行ってないなぁ。
小さい頃のひーなーとかーなー、めちゃくちゃかわいかった!特にモノレールに乗りたがってる時のかーなーは宇宙一のかわいさ。
海は死ににいくような場所
水着姿は見れないし、海の生物はあまりにも危険。沖縄では海で泳がない理由が判明した。
かーなーは宇宙一のかわいさ
小さくても恋愛に興味津々なところも微笑ましいし、ひーなーと一緒に楽しそうに過ごしてるのも最高に好き。
「今日の夏菜はどのエピソードよりもかわいい!」毎週言ってるけど実際そうなんだ。
分かるぜ、安慶名八重。まったく同じ気持ち。てーるー×夏菜はお似合いなのに、もどかしい!
もうずっと八重に共感しっぱなしだよ。夏菜の恋愛面に関しては特にそう。
夏菜はどのエピソードよりもかわいい
いま最初から見直してるんだけど、夏菜の方がメインヒロインっぽく感じる。
分かるぜ、安慶名八重
俺たちがアニメの世界に入ったような、まさに視聴者の気持ちを代弁してくれるw
八重見てるとフリーレンのザインを思い出したw
「もう付き合っちゃえよ!」
■本日のショット
夏菜、飛夏、八重の水着姿
夏菜、八重の実際の水着姿
【水着姿】
うん、分かってた。
前のビーチ回で学んだから水着姿は見れないだろうなと。でもてーるーの妄想とはいえ一瞬見れたからヨシとしようw
【車社会】
沖縄に電車がないって知らなかった!いやー驚いたよ。なぜかあるものだと思い込んでた。
小さい島なら電車のほうが便利そうな気はするけど、ドライブスルーブームの後押しもあり車社会が定着したんだろうね。
【A&W】
おおっ、まさか本物のA&Wレストランが登場するとは!
某アニメの偽物ロゴと違ってこっちは本物。今日のスポンサーがどこなのかもう言うまでもないw
沖縄ではいたるところにアメリカ文化が根付いてるけど、もしかすると車社会になったのもアメリカの影響が大きいのかもね。
てーるーの妄想力に盛大な拍手を!彼が強く念じてくれたおかげで水着姿を拝むことができたw
子供2人でバスや電車に乗っても誰も気にしない。これは日本だけができること。
まさか沖縄のアニメで本物のA&Wが出てくるとは思わなかった!
ドライブスルーATMが普及しなかったことに驚き。ニューヨークに住んでるけど2010年に近所に1個できて、今も使われてるよ。
子供2人でバスや電車に乗れる
まあ家に帰ってから親に怒られたみたいだけどね。
でも気持ちはわかる。親友二人で大冒険は子供なら誰でも夢見ることだよ。
ああ、至福の瞬間。
毎週心をほっこりさせてくれる…
字幕だと言葉遊びを翻訳できないのでここで説明。
てーるーは『吸う/suu/sucking』を予想していたけど、実際は『酢/su/vinegear』だった。
うちなーぐち習得まで聞き取るのに5年、喋りに10年だって?
つまり俺たちが日本語を覚えるのと同じぐらいの難しさってことか…。
うちなーぐち習得
ソースが『近所のおじぃ談』だったのが笑ったw
俺の解釈が正しければだけど、沖縄では服を着たまま泳ぐ理由が分かった。
そうしないと海の生物に刺されて危険な目に遭ってしまうから。今回てーるーが学んだようにね。
いや、むしろ服を着たままだとクラゲの刺傷はひどくなったりする。
クラゲが服の中に閉じ込められた状態になり結果的に多く刺されてしまう。特に治療のために服を脱がせる時とかね。
フロリダでは多くの観光客がこれで痛い目に遭ってるから、俺がサーフィンを教える時はいつも警告してるよ。
今日のハイライトは、モノレールに乗りたいあまり赤ちゃん返りしちゃうかーなー。
それともう一つは、昔の話をされて恥ずかしがる10代かーなー。
お腹が鳴ると恥ずかしがるシーン、アニメでよく見かけるけどその感覚がいまいちピンとこない。
食生活がだらしないと公言するようなものだから?それが知られると恥ずかしいとか。
>>36
それよりも食いしん坊だと思われてしまうからじゃないかな。
>>37
俺もこの解釈。お腹が鳴って恥ずかしがるのはだいたい若い女の子キャラだから。