【海外の反応】俺は全てをパリイする 第5話『俺はカエルをパリイする』感想まとめ

俺は全てをパリイする

第5話『俺はカエルをパリイする』

TVアニメ「俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜」第5話に対する海外の反応・感想を翻訳します。今回の最上位コメントはなんと翻訳ミス。イネスが心無い奴になってしまいました。

📌話題に上がったトピック
『翻訳者しっかりしてくれー』
『多少大きいカエル…か?』
『ローヒールも桁外れの威力になりそう』
『もしかして訓練所も勘違いなんじゃね?』

アニメ第5話『俺はカエルをパリイする』あらすじ

クレイス王都に魔物が出現し、クレイス王国を守護する【六聖】をはじめとする主戦力が撃退に奔走する。
旅の途上にあったノールとリーンは、謎の少年に操られた凶悪な魔物・黒死竜と出会う。
だが、黒死竜は暴走し、ノールは少年を守るために黒死竜に立ち向かう。
死の淵に立たされる絶体絶命に、リーンはノールに加勢しようとするが、イネスに逃げるよう告げられる。

STORY | TVアニメ『俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜』公式サイト

アニメ第5話 redditユーザーの感想

高評価コメントから主に紹介していきます。

海外の反応アニメサイド

おいおい、翻訳者しっかりしてくれ。

翻訳ミス

正解 英文 日本語訳
Too late to be saved もう助かりません
× (I) Won’t save (him) anymore もう助けません
返信コメント

ありがと、分かりやすい!このシーンは本当に混乱して彼女が邪悪な奴なのかと思った。

返信コメント

ほんとにな。これでは大きく意味が変わってしまう。

返信コメント

Muse Asiaの字幕は問題ないっぽい。

返信コメント

そう、これがCrunchyよりもMuse / Bilibiliを好む理由なんだ。この2つは文字通りに翻訳してくれるからジョークや文脈も変わったりはしない。

だがCrunchyは欧米の視聴者に好まれやすくするため少し味変していることがある。

返信コメント

ちなみに翻訳を間違えてるこの画像はHiDiveな。

海外の反応アニメサイド

最初は牛で次はカエルだって?

マジな話、ノールはどんな動物なら見たことがあるんだ。

ただのカエルだ

返信コメント

何も見たことがないんだろうな。そうじゃないなら最上級の馬鹿だ。

返信コメント

知識をパリイした。

返信コメント

知能ステータス 0

返信コメント

見慣れたカエルより多少大きくても「ああ、あれは黒死竜に違いない」とは言わないだろ?

俺たちだって登場人物が教えてくれたからわかるだけ。しかしノールには誰も教えない。

返信コメント

ちょっと抜けてるところはあるけどさ、ノール信者なリーンでさえも彼に普通の雑魚ゴブリンを倒したと思わせた。

みんなでノールを馬鹿のままにさせようとしている。

返信コメント

>見慣れたカエルより多少大きくても
【多少】に100倍ぐらいの意味が含まれてるならそうだろうなw

返信コメント

まだデバッグが済んでないドラゴンなのかも。(この世界は不完全すぎるのように)

海外の反応アニメサイド

プチファイアの大きさから考えると、ローヒールも同様に並外れた回復力があり結局は毒も治してしまう気がする。

巨大プチファイア

返信コメント

もしそうだと仮定すると、ある程度の怪我は手を当てるだけで終わりそう。

返信コメント

治癒魔法の間違った使い方かな?

返信コメント

そうそう、今回はヒールを使うことを期待してた。

このカエル戦はヒールスキルを見せるために用意されたものだろうし、次のエピソードでそうならないずがないと思う。

海外の反応アニメサイド

複数の丸太をパリイできなかったからか毒の息もできないようだ。AOE攻撃はパリイできないのかな?

パリイを過大評価していたのかもしれないけど、もっと強力な攻撃を受け流せるようになり作品タイトルに相応しくなることを期待してる。


MyAnimeListユーザーの感想

ここから下はオマケです。MyAnimeListも試しに翻訳してみました。

海外の反応アニメサイド

第3話のスレッドで書いた私の説が今回でさらに裏付けられた。

「ノールは6つの訓練所で合格判定をもらってるのに本人が気づいていないだけ」

返信コメント

興味深い理論だな。
俺はてっきり不合格かスキルが得られなかったからだと思っていた。
でもこの作品の軸が『勘違い』であることを考えると合格しても本人は気付いてなさそう。

海外の反応アニメサイド

最初の頃は面白かったもののさすがにここまで無知ジョークが続くと厳しい。

返信コメント

同感。
基本的にアニメを途中で止めてしまうことは無いが、これにはガッカリしている。