【海外の反応】従業員が最も多いアニメ制作会社TOP20

ディスカッション

正社員が最も多いアニメ制作会社TOP20

アニメスタジオの規模について議論しあうredditスレッドを見つけたので紹介します。日本の個人ユーザーがまとめた情報をもとに、オペレーターがグラフを作成しました。

画像をフルサイズで開く

ソース引用

アニメスタジオについて紹介するまとめ記事。各スタジオに参加するスタッフについて分かる範囲でまとめてみました(2024年12月更新)。

※詳細情報は各作品のクレジット、ウィキペディアやアニメスタッフデータベース、作画@Wiki、各作品のインタビュー記事を参照しています。

アニメ制作会社 スタッフまとめ(2024年時点)

この記事の目次

redditユーザーの反応

高評価コメントから主に紹介していきます。

1. 海外の反応アニメサイド

J.C.STAFFは従業員200人規模なのに、毎シーズン5本以上も抱えてるってこと?

★182

2. 返信コメント

まあ職場環境が劣悪な可能性も大いにあり得るけど、この統計は社員しかカウントされてないよ。

実際のところほとんどのスタジオでは多くのフリーランサーが雇われてる。

3. 返信コメント

従業員200人規模
最近はほとんどの会社が外部委託に頼ってる。過去には完全委託で作られたアニメもあった。

4. 海外の反応アニメサイド

たくさんの客(視聴者)を相手してると考えたら少ない従業員に思える。

だというのに、なぜか彼らには十分な給料が支払われていない。

★160

5. 返信コメント

この統計にはカウントされてないだけで、ほとんどのスタジオで何千人もの人がアニメ制作に携わってる。

一部タスクを請け負っている他スタジオの社員だったり、どこにも属さないフリーランサーだったりね。

例えばWhite Foxやぴえろでは従業員が200人いるけど、実際にその人数だけでアニメを完成させたわけじゃない。

6. 海外の反応アニメサイド

京アニはこんなにも少ないのに、ベストクオリティの作品を次々と生み出すのだからクレイジー(スゴイ)としか言いようがない。

★101

7. 返信コメント

えぇ~?彼らはだいたい年1~2本しかリリースしてないのに。

8. 返信コメント

>>7
量じゃなく質ね。

平凡作品を10個作るよりも、芸術作品を1個作る方が絶対いい。

9. 返信コメント

>>8
それはそうなんだけど、でも俺の主張したいことも間違ってないよ。

年に1~2本の高品質アニメを作るだけなら東映ほどの従業員は必要ないよね。

つまり京アニがこの位置にいるのは別にクレイジー(おかしい)なことでもなく、制作量を考えれば妥当な人数ってこと。

10. 返信コメント

京アニはこんなにも少ない
彼らもまた人を失ったんだ。

11. 返信コメント

>>10
そうだね、忘れてはならない。

12. 返信コメント

京アニはこんなにも少ない
でも同規模のJ.C.STAFFは年5本以上のアニメを制作してる。

13. 返信コメント

>>12
京アニのアニメーターは高く評価されてるし、多くの福利厚生が与えられている。

それに他のスタジオみたいに過度な負担を強いられることもなく、働きやすい最高の環境が整ってる。

そう考えると、京アニのように少ない作品本数で戦うことはむしろ好ましいとさえ思うよ。

14. 海外の反応アニメサイド

トリガーどこ?ボンズは?マッドハウスは?これらの従業員はどれぐらいいるのか気になる。

★105

15. 返信コメント

マッドハウスでは70人ほど働いてるけど、ほとんどの仕事をDR MOVIEやフリーランサーに任せてるはず。

16. 返信コメント

>>15
契約社員/フリーランサーでこんなにも美しいフリーレンを作ったなんてまったく凄すぎる。

情報ありがとう、調べる手間が省けた。

17. 返信コメント

>>16
プロデューサーの福士裕一郎さんは色んなアニメーターとの人脈がある人だから調整もスムーズに進む。

ワンパンマン、フリーレン、ブギーポップ、タクトオーパスであにPを務めてるよ。

18. 海外の反応アニメサイド

従業員というのは正社員だけ?それとも契約社員/フリーランサーも含まれてるの?

★83

19. 返信コメント

オペレーターが持ってきたソースを確認すると、社会保険加入者(直接雇用だけ)をカウントしてるみたい。

20. 海外の反応アニメサイド

じゃあ次は『最もブラックな企業ランキング』をやってみようか。

★38

21. 返信コメント

そのランキングでもMAPPAがトップ3になるよ。

22. 返信コメント

>>21
MAPPAが3位に留まっていられるのは、地下室で働いてる人がカウントされてないからだろうね。

23. 海外の反応アニメサイド

スタジオ・ボンズはどこ?

★35

24. 海外の反応アニメサイド

ところでメリージェーン、ピンクパイナップル、Queen Beeが載ってないようだけど何人働いてるのかな。

★25

25. 返信コメント

それぞれ7人、3人、1人、あとはAIで構成されてる。

26. 海外の反応アニメサイド

同じレポートに実際の数字も書かれてたから参考までに。

会社名 人数
ENGI 146
シャフト 115
P.A.WORKS 98
8bit 97
トリガー 82
SILVER LINK
(CONNECT)
80
C2C 78
マッドハウス 72
デイヴィッドプロダクション 66
White Fox 43
スタジオディーン 42

★22

27. 返信コメント

あれ?グラフ画像の方ではWhite Foxが約200人となってるみたいだけど、誰か間違えちゃったのかな。

28. 返信コメント

>>27
画像を作ったオペレーターが間違えたんだと思う。

位置からするとWhite FoxじゃなくてWhite Team(白組)だね。

29. 返信コメント

>>27
うん、画像作者の完全なミス。

214人いるのはWhite Foxではなく、実際はShirogumiの方。

30. 海外の反応アニメサイド

トリガーがTOP20に載ってないことに驚いた。

★16

31. 海外の反応アニメサイド