【海外の反応】悪役令嬢転生おじさん 第10話『おじさん、男装する』感想まとめ

TVアニメ「悪役令嬢転生おじさん」第10話に対する海外の反応・感想を翻訳しました。グレイスの縦ロールからチョココロネが生まれる流れに笑っちゃったw
📌話題に上がったトピック
・プライバシー?なにそれ
・グレイス教を広めるのだ
・ミーートゥーー!
夏休みを利用して故郷へ帰ってきたアンナ。さらに、グレイス=憲三郎も身分を隠してパン屋を営むアンナの実家を訪れる。
するとアンナの母親はグレイス=憲三郎の所作や服の仕立てから正体を見抜き、チョココロネをご馳走するのだった。
時を同じくして、街の広場では獣人の男の子が木の上から降りられず、騒ぎとなっていた。駆け付けたグレイス=憲三郎やアンナが救出しようとするも、威力や有効範囲の関係から魔法が使えない状況に……。
その時、アンナの母親がチョココロネをヒントに考えたある作戦を2人に授ける。
アニメ第10話 redditユーザーの反応
高評価コメントから主に紹介していきます。
プライバシー?なにそれ美味しいの?
『さすがグレイス様!』教を説き広めたり、この国の新王妃をみなに知ってもらいたいアンナにとって、プライバシーなんて概念は邪魔なだけだよw
プライバシー?ああ、この世界ではまだ編み出されてない焼き菓子の一種だって聞いた。
>>3
絶対マヨネーズが使われてるな、賭けてもいい。
木から降りられない猫なんて時代遅れ。これからは猫耳少年の時代だ!実際、降りられないのが猫耳少年だと分かった時思わず笑ってしまったw
アンナはグレイス教を広めるチャンスがあれば絶対に見逃さない。
憲三郎の奥さん、ふたたび夫に惚れ直す。
アンナは男装姿のグレイスに夢中すぎて、他の事が一切目に入らなくなってる。
どれもフル尺エピソードのはずなのに、なぜか短く感じる不思議。いつも夢中になって見てるよ。
アンナは今まさに町ごとグレイス教に取り込もうとしてる。両親はすでに感化されたようでグレイスのことを『特別なお友達』だと思ってる。
憲三郎と奥さんは、真のオタク文化を理解しあってるからこそ惹かれあったのは明らか。グレイスの両親も生徒会やってる時に同じような関係性だったのかも。
ああ認めるよ、グレイスの男装姿はガチで素敵すぎる。
>>6
グレイスの男装姿はガチで素敵すぎる
こういった容姿のキャラが男装したらやっぱオスカル・フランソワ・ド・ジャルジェっぽくなるよね。実際、彼女も最高に素敵だった。
『世の中に生まれる新しいものは、往々にして既存の常識で判断すると、不謹慎だったり下品だったりに見えるものです』
さすが憲三郎、今回もまた核心を突いてくれた。
日菜子と母ちゃんの実況プレイがマジで楽しい。しかも女装したイケメンが大好きなんだってさ。haha
さて楽しい劇になりそう。もちろん問題なんて起きやしないさ、な?
女装する生徒会連中はみんなグレイスに夢中だし、同じく王子様役のアンナもグレイスに首ったけ。
一方そのことに全く気付いてない中身おじさんの悪役令嬢。うん、劇がうまくいくに決まってるよ!
もちろん問題なんて起きやしないさ、な?
グレイスの母親はこういうことに厳格な人だと思ってたけど、まさかルールを作った本人だったとは。つまり…
>>10
つまり、みんながグレイスの男装姿に夢中になる以上に、彼女自身が熱狂しちゃうってことかな。
>>11
私もそうなる自信がある。
日菜子と母ちゃんの実況プレイがマジで楽しい。しかも女装したイケメンが大好き
ミーーートゥーーー!
俺の乙女ゲー知識が合ってればだけど、定番の流れからするとアンナママは元公爵夫人だったりする。それで宮廷のパン職人と駆け落ちしたりとかさ。
本来のラブ&ビーストならアンナが王子ルートに進んだ場合、グレイスや大臣から平民出身を理由にして最後のハートイベントが妨害されると思うんだ。
で、他の好感度の高いキャラとかが肩を持ってくれて「アンナって実は貴族なんじゃないの」と気付く展開になるはずだったんじゃないかな。
個人的にゲームや物語でお約束展開になるといつも騙されたような気分になる。結局平民はどうやっても上に行けないんだなって。
大抵の場合、平民からの成り上がりモノは主人公が超ウルトラスーパーな血統を持ってるってのがオチだから。
>>15
■ナルト開始時
努力や根性で切り開く。血統とかコネに満ちた世界で成りあがろうとする物語。
■ナルト終盤
ほとんどの力が血統だったりコネで継承された物語。
アニメの世界でも結局はコネ重視。
「もしも私がグレイスのお母さんと会えたなら礼を言う、イケメンの女装とか好きだから!!」
by ファンガールの叫び
今週のベストセリフはこれ!
さて、どちらを頭でどちらをお尻と呼ぶべきかな。
それはそれとして、こなたの顔文字コメントがどこにも見当たらないのが問題だよ…ああ悲しい…
やっぱり俺だけじゃなかったか、らき☆すたネタ誰かコメントしてないか急いで確認しにきたのはw
:3
チョココロネだって?この世界ではどっちが頭でどっちがお尻なんだろう。人によってはめちゃくちゃ気になるはず!
憲三郎ファミリーの実況プレイがいつもながらいい味出してる。今回も最高に面白かったw
最初のシルエットは志村けんのバカ殿パロディだと思うけど合ってる?
3番目のシルエットは間違いなくクレヨンしんちゃん。
今週のエンドカードはユーベルブラットの作者、塩野干支郎次先生!
アニメが全12話だと仮定して最終回は漫画の作者、上山道郎先生が手掛けると思う。
となると謎のアーティストが一人残ってるよね。誰になるかな、さあみんな張った張った!
🌹🌷✧-✧-✧-✧-✧-✧-✧🌷🌹
🖊📝エンドカード紹介📝🖊
🌹🌷✧-✧-✧-✧-✧-✧-✧🌷🌹毎週、最新話放送後に
描きおろしのエンドカードを公開👑第10話のエンドカードは、#塩野干支郎次 先生に描いていただきました‼#ユーベルブラット#転生おじさん pic.twitter.com/Mknfjwo3hn
— TVアニメ『悪役令嬢転生おじさん』公式 (@tensei_ojisan) March 13, 2025
大暮維人先生に描いてほしい!