【海外の反応】機械じかけのマリー 第1話『嘘と秘密にまみれたマリー』感想まとめ

2025秋アニメ「機械じかけのマリー」に対する海外の反応を翻訳しました。第1話を見た彼らはどんな感想を抱いたのかちらっと覗いてみましょう。
(今のところ続きは未定です)
📌話題に上がったトピック
・マリーは本当に人間?
・今期は無表情ガールズの出番
・あの高精細な静止画はAI?
大財閥の御曹司であるアーサーは、幼い頃から命を狙われ続けてきたため、極度の人間不信におちいっていた。そんなアーサーの元にやってきたのは、機械人形(ロボットメイド)のマリー。鉄のような無表情で身辺警護をこなす、完全無欠のロボットのように見える彼女だが、実は、執事のロイによって雇われた、人間の女の子だったのだ。天才格闘家として活躍した経験と、生来の無表情さでロボットを演じているマリーだが、そんな事とはつゆ知らず、子供のようにはしゃぐアーサー。そんなアーサーの意外な一面を知ったマリーは、不思議な気持ちを感じ始めていた。
アニメ第1話 Redditユーザーの感想
マリーが本当はロボットなんじゃないかと、危うく信じるところだった。
彼女は疾走する車に足で追いつくどころか、あれほどの火災でもなぜか軽傷で済んでるっていうね。
アニメにリアリティを求めてるわけじゃないけどさ、タバコでは燃料に引火するほどの高温にはならないよ。
💛77
マリーが本当はロボットなんじゃないかと、危うく信じるところだった
1 | 視聴者から見るとロボットのふりをしている人間 |
---|---|
2 | アーサーから見れば人間のふりをしているロボット |
3 | でも実際は『人間のふりをしているロボット』を演じているロボットなんだ |
>>2
そうだったらすごいどんでん返しだな。
そこまで何重にも騙し構造になってるのなら、巧妙に欺いてくれたことに100点を付けたいぐらいだよ。
>>2
OP/EDから判断するとそうなる可能性はありそう。
『ロボットのふりをした人間だと思い込まされているロボット』じゃないかと疑ってる。
ロボットなのにどうして顔にガーゼが貼ってあったのか、アーサーは疑問に思わなかったのかな?
>>5
彼女は金属骨格の上に生きた皮膚組織をまとったサイバネティック生命体だからな、ジョン・アーサーを守るために送り込まれたんだ。
>>6
走り方はどことなくT-1000っぽいw
タバコでは燃料に引火するほどの高温にはならない
まあちゃんとした作品でもそういった描写があったりするしw
タバコか銃で撃つかのどちらか。
今期はどうも表情が品切れになっちゃったみたい。
これをテレビで流すとは信じられない。
いきなり急展開きた。
💛53
その後の規制シーンも…なんと恐ろしや。
今期の恋愛アニメに、ピンク髪の無表情ガールが登場するたび1セント貰えていたら今頃2セントになってるだろうな。
頻度としては別に多くはないけど連続して起きるのが奇妙だね。
>>11
もう一人のピンク髪無表情ガールって誰?
>>12
顔に出ない柏田さん
膝枕したら硬いと言われるなんて、すべて筋肉ってことだよね?
なんと全身バキバキとかセクシーすぎる!
💛53
キックボクシングしてる時の格好がちらっと見えたけど、メイド服の下は絶対マッスルマミーだって妄想してる。
>>15
ブラックラグーンのロベルタみたいな感じかな。
あの高精細な静止画を見てると脳細胞すべてがAIだと叫びたくなってしまう。
もしAIだとしたらがっかりだし、人間が描いたものならそれを見抜けなかった自分にがっかりだ。
どっちに転がっても嬉しくない厄介な時代だぜ、なあ友よ。
💛50
言い換えるなら、ロボットなのかそれともロボットのふりをして騙している人間のどちらかになる。
ん?なんだか妙に聞き覚えのある話だなぁ。
>>18
人間が描いてAIだと信じ込ませるのはまさにこれにぴったり。
AIもしくは作品テーマに合わせてAIの特徴を模倣した天才的なジョークだよ。
この作品はめっちゃ期待してたけど、個人的にはちょっぴりがっかりかな。
ロマンス展開がどうも急ぎ足に思えるし、まず数話かけて彼のことをよく知ってからマリーに恋心を抱かせた方が説得力あったんじゃないかな。
とはいえこれからどう展開していくのか数話見てみるつもり。
💛21
去年は『僕妻』という無表情なロボットメイドに恋する男の物語があった。
そして今回はロボットだと思い込んでいるが無表情な人間メイドに恋する男の物語だ。
こんなの夢中になるに決まってる!
マリーは無表情キャラながらも心の声があるからすごい愉快だし、アーサーも面白いね!
人前だと真面目な彼がマリーの前では超甘えん坊になってしまうところがもう大好き。
この設定のままどこまで粘れるのか注目してる。
💛17
僕妻はマジで良いストーリーだったなぁ。
『沈黙の魔女の隠しごと』は昨日終わってしまったけど、今度は『沈黙メイドの隠しごと』がきてくれた!
マリーが実際にロボットじゃないとしても、爆発すらひるまず猛スピードの車に足で追いつくことができる。
まったく人間だと言い切れる自信がないな。
それはさておき、これはすごく少女漫画っぽく感じたけど全然悪くなかったよ。
💛16
それでマリーの顔に絆創膏が貼られてることには疑問を抱かないのかな?
💛9
あれは言わばパッチみたいなもんだ。
自己修復機能が必要部位の複製を完了するまで、ロボットメイドの外見を人間らしく保ってくれる超ハイテクシステムとなっている。