【海外の反応】俺は全てをパリイする 第4話『俺はゴブリンをパリイする』感想まとめ

俺は全てをパリイする

第4話『俺はゴブリンをパリイする』

TVアニメ「俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜」第4話に対する海外の反応・感想を翻訳しました。リーンとの連携によりパリイジョークはさらなる高みへ。

📌話題に上がったトピック
『なるべく苦しませずにやってくれ』
『普通のゴブリンと遭遇したらどうなる?』
『無知ジョークがきつくなってきた…』

アニメ第4話『俺はゴブリンをパリイする』あらすじ

リーンがシルバーランクの冒険者であることから、ノールはついに念願の城外クエストに挑めることになる。
意気揚々とゴブリン退治へ向かったが、森で出会ったのはそこに居るはずのない巨大なゴブリンエンペラーだった――!

一方、王都周辺で調査を進めるレインは、隠密兵団から上がってきた報告書の内容に、王国を揺るがしかねない陰謀の臭いを感じ取っていた。

STORY | TVアニメ『俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜』公式サイト

アニメ第4話 redditユーザーの感想

高評価コメントから主に紹介していきます。

海外の反応アニメサイド

ノール「なるべく苦しませずにやってくれ」
リーン「地獄の業火に焼かれな!クソ野郎!」

ヘルフレア

返信コメント

ガチで一番苦しめる方法だろこれ 😂😂

返信コメント

ゴブスレさんも誇りに思ってるよ。

返信コメント

これ見た時は正気を失うほど笑ったw

返信コメント

4属性の中で最も苦痛を与える方法を選ぶとか。

返信コメント

ウルトラ上手に焼けましたー 🔥🔥🔥

海外の反応アニメサイド

このあと普通のゴブリンと遭遇するときが待ちきれない。もしそうなったら何も知らないこの男でもさすがに驚くだろうね。

リーンはエンペラーの名前を口にせず、「ただのゴブリンだ」というノールに同調するだけ。つかえねーw

ただのゴブリンだ

返信コメント

普通のゴブリンを見てもゴブリンの赤ちゃんとでも思ったりして。

この黒い剣も鈍いかもしれないが、ノールはもっと鈍いよな。


Noor meeting a normal goblin would probably think it’s a baby goblin.

The Black Blade may be dense but Noor is much denser.

📌日本語と英語でジョークが一致
鈍いとは『切れ味が悪い』『鈍感な人』を意味する言葉ですが、英語も同じく一つのワード"dense"で通じてしまう奇跡的にジョークが一致した瞬間でした。

返信コメント

■シーン1
ノール: ゴブリンを見たことが無いからどんな魔物なのか尋ねる
リーン: テストされていると思っている

■シーン2
ノール: ただのゴブリンだと思い、倒せるだろうとリーンに伝える
リーン: エンペラーを対処できるだけの自信とスキルがあると決め込む

ああ、そういうこと…。誤解や勘違いがこの物語全体のコアな部分になるのかな?

返信コメント

物語のコアが5歳児でも分かるような勘違いにならないことを願うよ。使い過ぎなければ面白いし。

それと主人公をシーズン中ずっと無知でお人よしにさせるのだけはやめてほしい。

返信コメント

第4話の時点でこのギャグに頼りきってるようだし今後もメインになるんじゃない?まあ分からんけど。

返信コメント

>普通のゴブリンと遭遇するときが待ちきれない
いや、ゴブリンはちょっと手に負えないな。それより最弱スライムを倒しに行こう。

火を吹いたり稲妻を放ってきたり、強化エンチャントがかかってる巨大な毒スライムかもしれないけど。

返信コメント

↑どこぞの会議スライムと戦い、それが喋ったり少年姿に変身してもよくある事だと思ってそう。

返信コメント

赤い魔石を手放してしまったのはどうして?リーンが王室の調査団に渡したの?彼女もただのゴブリンだと同調してるのはなぜ?

…ノールほどではないにしてもリーンも鈍感じゃないかと思うときがある。

返信コメント

↑ギルドのおっちゃんも最後は鈍感に思えてきた。きっと感染したんだな。

海外の反応アニメサイド

まあ、ね…今のところは面白いし、毎週の楽しみでもある。

でもぶっちゃけ強さに気付かないジョークも飽きてきた。そもそも最初から使い古されたネタだったし、新ジョークがないのもダメだよね。何か変化でもあればいいのだけど。

返信コメント

キャラクターの知能を下げてちょっぴり馬鹿な行動をとらせるのは嫌い。もう最悪。それ以外は面白いアニメなのに。

もしこのジョークが毎回続くようだったら見るのをやめるかも。

返信コメント

ワンジョークアニメの最大の不満点は、面白いアイデアだとしてもそのネタを膨らませないことだ。

例えば『慎重勇者』のように最後に大きな意味を持つのであればワンジョークでも話は変わってくる。

返信コメント

↑『魔王城でおやすみ』もそう。あれはよくできてた。

返信コメント

今期は同じジョーク使ってるアニメが他にもあるしな。

返信コメント

↑新米オッサンは自分の強さに気付いてきてる。

こっちの主人公はミノタウロスをただの牛だと思っていたが、「おいおい、お前の両親はこんなやべー牛飼ってたのか?」と疑問が浮かんでしまうわけで、いろいろと設定に無理がある。

海外の反応アニメサイド

このアニメは視聴意欲をパリイしてくる。

返信コメント

俺も脱落するかもしれん…。ノールが勘違いするお決まりの流れは理解したけど、今度はリーンが参戦してきてさらに酷い状態になってる。

海外の反応アニメサイド

本日は何をパリイしますか?常識を少々?

返信コメント

第1話: 1000本の剣をパリイする
第4話: 3本の剣をパリイできない、それはおかしい!