【海外の反応】夏目友人帳7期 第9話『儀式を阻む者』感想まとめ

夏目友人帳

第9話『儀式を阻む者』

TVアニメ「夏目友人帳 漆」第9話に対する海外の反応・感想を翻訳しました。いま私の頭の中はビワでいっぱいです。そういえば食べたことないかも…。

📌話題に上がったトピック
・塔子さんは名取の事知ってる?
・ビワの味がすごく気になる!
・ボール遊びはそういう伝承があるの?
・まさかのクリフハンガー

アニメ第9話『儀式を阻む者』あらすじ

名取の誘いで旧依島邸を訪れた夏目とニャンコ先生は、飛んできた布を追い、ひとつ向こうの家・三春邸にたどり着く。そこでは的場一門が、三春家の護り神・三柱様を迎える儀式の準備をしている最中だった。

偶然にもその邪魔をしてしまった夏目たちは、お詫びとして彼らを手伝うことに。しかし、屋敷の中には儀式の妨害者がいるようで――。

第七期|作品概要|アニメ『夏目友人帳』公式サイト

アニメ第9話 redditユーザーの感想

高評価コメントから主に紹介していきます。

1. 海外の反応アニメサイド

塔子さんと名取の電話シーンがなんだかおかしくて笑っちゃった😂

手玉に取られる名取

2. 返信コメント

夏目のお友達というのが実は有名俳優だと知ったら、塔子さんはどんな反応するんだろうね。

3. 返信コメント

>>2
塔子さんはすでに知ってるんじゃなかった?

4. 返信コメント

>>3
あれ、そうだっけ。いつ友達だと知ったんだったか…思い出せそうで出てこない。

名取が温泉旅行に夏目を連れていこうとした時?だとしても知っててお願いする塔子さんもなかなかにワイルドだなw

5. 海外の反応アニメサイド

■本日のベストショット
ハート目のニャンコ先生
ハート目のニャンコ先生

柊とニャンコ先生の言い合い(じゃれ合い)は見てていつまでも飽きないw

的場が椅子を使って窓を割ろうとするシーンはなんか笑ってしまった。

6. 返信コメント

そうそう、まさか的場が椅子をぶん投げるだなんて思ってもみなかったw

7. 海外の反応アニメサイド

ビワは食べたことないけど、何度もビワビワ言うものだからどんな味なのか今無性に気になってる…。

ビワってどんな味?

興味深いやりとりがいっぱいで面白いエピソードだった。夏目と的場、名取と的場、さらには三春家が消滅してほしいと願う妖怪まで。(ボールで夏目の気を引こうとしたのは笑ったけどw)

8. 返信コメント

夏目、名取、的場が関わる回は、三者三葉の理想や動機が絡み合っていつだって面白くなる。

時には意見が対立しあうこともあるけど、それでも彼らは効果的なトリオとしてうまく連携してるし、その点がとても魅力的。

それぞれが独自の謎めいた部分を持っているからなおさらそう感じるんだろうね。

9. 返信コメント

どんな味なのか今無性に気になってる
ビワめっちゃ大好き!機会があったらぜひ食べてみて😋

10. 海外の反応アニメサイド

これまた素敵な妖怪だね。特に、夏目に邪魔されないように外で遊んでおいでとボールを渡すところが好き。

11. 返信コメント

来週の予告を見た感じ、あの妖は古くからいた存在のようにも思える。

12. 返信コメント

>>10
そのまんま同意!
外で遊ぶようにボールを渡す行為は、なにか言い伝えや伝承みたいなものがあったりするのかな🤔

ちょっとChatGPTに聞いてみよう。

13. 返信コメント

>>12
ChatGPTに聞いてみたところ、日本の伝承に登場する妖怪/幽霊に関連してるかもしれないとのこと。

実際この作品では、日本の伝承だったり信仰などを元に現代風にアレンジしたストーリーが多いから一理あるかもね。

ボールが使われる具体的な物語までは分からなかったけど、人間と妖怪の交流に遊び心を加えて感動的に仕上げるこの作品の特徴とも一致してる。

14. 海外の反応アニメサイド

デブ猫愛好家のみなさん、ハロー!

夏目友人帳のことは『いつか見たいリスト』の中でずっと眠ってたけど、最新シリーズが放送されると知って見てみることにした。そして今日追いついた。

Wow!
なんと素晴らしく魅力的で心温まるシリーズなんだろう。それでいて愛すべきキャラクターで溢れかえってる!

さて7期になり、夏目の自分探しや成長の旅もゆっくりとだが終着点へと辿り着きつつあるように感じてる。みんなもそう思わない?

周りから疎まれ、学校でも話し相手がいなかった引っ込み思案の少年が、今やありのままの姿で受け入れてくれる友人関係を築けるようにまでなった。

いや、まだ完全には至ってないかな?それでも彼自身の能力や背負っている重荷を少しでも周りに打ち明けられたのはいい傾向だと思う。

■今日の話
名取はカッコイイし、彼が登場するときはいつだって柊とも会えるのが嬉しい。でも他のキャラが登場するエピソードももっと見たいと思ってしまう。

15. 返信コメント

他のキャラが登場するエピソードももっと見たい
夏目や先生を除けばたぶん名取が一番好きだけど、そんな私でも彼の登場エピソードはなんだか多いように思える。

もしかすると名取人気が高いことに制作チームが気づいた?あるいは彼に関連する物語を進めておいたほうがいいと思ったのかもね。

他のキャラが登場するエピソードだって素晴らしいものがいくつか残ってるから、この章が終わったらどんな話を持ってくるのか楽しみにしてる。

個人的にはレイコ回となる89話を早くやってほしいところ。

16. 返信コメント

>>14
そだね、夏目はシーズンごとに印象が変わるほど大きく成長してきてる。特に1期と比べたらもう一目瞭然だよ。

友達や藤原夫妻との関係もとても居心地よさそうだし自信が付いてきたようだね。もちろんそれには妖仲間も一役買ってる!

過去にいくつもの困難を経験してきたけどここまで成長してくれたことに嬉しく思う。世界中の愛を受けるのに相応しいよ!

17. 海外の反応アニメサイド

クリフハンガーで締めくくる展開、最後に見たのはいつだったかもう思い出せないw とにかく来週楽しみ。

18. 返信コメント

それと文字通りのクリフハンガーでもある。落ちた時に夏目が頭を打ってなければいいけど。

※クリフハンガーの由来は、崖に捕まって今にも落ちそうな状態です

19. 海外の反応アニメサイド

2話構成のストーリーがついに来てくれた。こういうのを待ってたよ!

20. 海外の反応アニメサイド

クリフハンガーのまま終わるなんて嘘でしょ!早く次週になってくれと待つしかできないもどかしさ。

21. 海外の反応アニメサイド

漫画を読んだのがもうずいぶんと昔のことだから「あ!なんか見覚えあるような…そうだ漫画で読んだところだ!」という体験を何度も味わえて面白いw